- パソコン作業やスマホの見過ぎでどうしても固まってしまう首・肩まわり
- 小さい頃からの年期の入った肩こり
- 肩こりがひどくなると頭痛や吐き気の症状まで出てきてしまう
- シップや痛み止めの薬が手放せない
- 整形外科や接骨院、マッサージ、どこで治療してもその場だけ
上記の方が来院され改善しています
肩こりとは

肩こりとは五十肩や内臓疾患等の疾患のある症候性のものと、特別な原因疾患の無い本態性の肩こりと、心因性(ストレスなど)の肩こりに大別できます。
一般的に言う肩こりは本態性のもので、パソコンやデスクワークのような長時間同じ姿勢での作業によるものや、不良姿勢(猫背、前かがみ)や運動不足によって肩こり症状が出てきます。
頭部~肩、背部の緊張感、重圧感、鈍痛などの症状の総称です。
治療
整形外科に行けばレントゲンを撮り、病気がないかを探します。
特に異常が見られなければ痛み止めとシップで様子を見るのが一般的な整形外科の治療です。
そして一言「運動・体操をしましょう」と。
ケガや病気がなければ保険治療としては正解です。
でも、肩がこっている時には肩を揉んでほぐして欲しいですよね。
マッサージや揉んでもらった後は重だるさが取れて、体も気分もスッキリします。
がしかし、まただんだんと痛みが戻ってきてしまいます。
なぜ??
マッサージは確かに気持ちがいいです。
筋肉の緊張が緩んで楽にはなるのですが、肩がこってしまう根本原因は改善されていないままだからです。
肩こりの原因って??
肩こりにも必ず原因があります。
病態としては首・肩まわりの筋肉の緊張により血流が悪くなり、疲労物質がたまって発症するのが一般的ですがその筋肉の緊張はなぜ起こるのか?
- 仕事や趣味などで強いられる長時間の不良姿勢
- 首肩まわりの筋肉の伸縮の少なさ
- 元々の姿勢が悪い
姿勢は変わります
筋肉の働きは縮む(収縮する)ことです。
力が入ったままでは緊張が増すのでストレッチなどで伸ばしてあげなければ緊張が解けません。
当院で正しいストレッチ体操をすれば縮こまった筋肉が伸ばされ、肩こり改善には最適です。
「自分でもストレッチをマメにやってるけど肩こりになってしまう」
もう一息です!!
足りないのは「支え」です。
姿勢を支える筋肉が落ちている、もしくは使えていない(使い方を忘れた)筋肉を良い姿勢がキープできるよう筋トレをしてあげるのです(単純明快!)
当院では長年、肩こりに悩まされた方が多数来院され肩こりの悩みから解放されています。

あなたのお悩み私にお任せください!
どんな痛みや不調にも必ず原因があります。
原因を見つけ出し、根本からしっかり改善に導きます。
症状改善コース 約30分(初診は+10分)
何度治療を受けても改善されない痛み。
治療後、一時的に楽になるがまたすぐに戻る痛みや痺れ。
整形外科ではレントゲンで何ともないと診断されたのに、相変わらず痛い。
体の動けていない部分や弱い部分を見つけ出し、治療やエクササイズを処方します。
5,500円(税込6,050円)
初診料 2,000円(税込2,200円)
■初診時 計8,250円
コンディショニングコース 約20分(初診は+10分)
スポーツで酷使している体をケアします。
「もみほぐし」ではなく、体のコンディションを整えます。
ケガの予防と機能的な体のキレを良くします。
また、長時間のデスクワークでコリ固まった体も、動きやすい状態になるのでおすすめです。
3,800円(税込4,180円)
初診料 2,000円(税込2,200円)
■初診時 計6,380円
猫背・姿勢改善コース 約20分(初診は+10分)
猫背・ストレートネック・巻き肩・反り腰などの不良姿勢の根本改善を目指したい方におすすめです。
施術後だけの変化ではなく、キレイな姿勢をキープさせるための治療になります。
産後の骨盤位置改善にも最適です。
姿勢が良くなることで、肩こり、腰痛の改善にもつながります。
3,800円(税込4,180円)
初診料 2,000円(税込2,200円)
■初診時 計6,380円
リラクゼーションコース 電療10分+手技20分
マッサージを受けたい方におすすめです。
保険治療でも使用する干渉低周波の電気治療10分間と、
もみほぐし20分で気持ちよくリラックスできるメニューです。
2,900円(税込3,190円)
お電話ありがとうございます、
ちぐさ台整骨院でございます。