
①業界20年の信頼の施術
院長は施術20年の鍼灸・柔道整復師(国家資格)。
骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷の治療のみならず、整動鍼(advance)・FMS・SFMA・R-bodyアカデミー等で経験を積み、機能改善や姿勢改善、運動処方と鍼治療を得意としています。
②医師も推薦+提携整形外科のホットラインがあります
当院の治療は整形外科専門医の先生からも推奨される高い知識と技術があります。
常に患者様の最善を考えて、患者様の不安や悩みを解決するために提携している整形外科に検査をお願いすることができます。
画像診断や臨床検査をこちらからお願いして情報を共有し、治療方針を決定することが当院の最大の強みです。

③疾患の引き出し・知識が豊富
整骨院(接骨院)は国家資格ではありますが、レントゲン撮影や血液検査などの臨床検査は行えないため、常に最悪の疾患も想定していなければ大事に至ることもあります。
患者様は自身の不調や悩みを見つけて欲しくて来院するので院に適応した患者様が来院するとは限りません。
いつでも整形外科・内科的な診察が必要かを見極め、患者様にとって最適な治療が受けられるよう疾患の引き出しを広げています。

④分かりやすい説明
整形外科を受診してから当院に来院する患者様は多いですが、診断された病名がどんな病気かを理解している方は意外と少ないです。
まずは分かりやすい言葉に置き換えて身体の状態と痛みの原因となる要因がどれだけあるのか、どんな治療があるのか、後にどのようになっていくのかを具体的に説明します。
そして目標を共有し、一緒に問題をクリアしていく一人ひとりに合った施術を提供しています。

⑤毎回効果が実感できる
当院の治療では縮まった筋肉や、縮まった筋肉に固められた関節を動かす施術を行う事によって姿勢や動作を改善していきます。
施術は一人ではなかなか出来ないエクササイズを中心に行う為、セルフストレッチでは味わえない動きやすさや体が軽くなった感覚をその場で実感できるはずです。
更に、自宅でもできるセルフストレッチも覚えてもらいます。
これを繰り返すことと弱った筋力を戻すことにより慢性的な不調を根本改善へ導きます。

⑥ストレッチやファンクショナルエクササイズの知識が豊富
何度も繰り返す慢性痛には体の改善が必要になります。
動作の中から改善すべき部位を見つけ出し、豊富に持つエクササイズからあなたに必要なエクササイズを的確に選び処方します。
更にセルフケアの指導で短期間での体改善を望めます。
⑦1回での改善が望める、整動鍼を使える
当院は千葉県では3件でしか受ける事ができない「整動鍼」を施術します。
筋肉や関節の痛みやシビレはもちろん、頭痛、内科症状、めまい等の治療にも効果があります。
適応症状については是非お問い合わせ下さい。
処方するのは治療とストレッチ体操とエクササイズです
体の固さや筋力は人それぞれです。
なので決まった治療法というのはなく、その人の体の状態に合わせた施術となります。
その患者さんがどこが固くて使えていないか、どこが弱くて支えられないのかをプロの目を持って原因を見つけ出し、患者さん一人ひとりに合った治療やエクササイズを処方するのが当院の特徴です。
安心してください!
患者さん一人ひとりの体を見極めてエクササイズを処方します。その方に適したエクササイズでないと意味もなく変化も起きてこないので、いきなり腕立て30回!終わったら腹筋30回!!ということはありません。
体を変えていく上で、モビリティーファーストというルールがあります。日常動作の中やスポーツの中でパワーが足りなくなる瞬間は、可動域の限界に近づくにつれにパワーが落ちて来るのです。正常可動域に満たない関節や動作はまずは十分な可動域が必要になります。
よって、まずはストレッチからスタートします。
自宅でも出来る簡単なストレッチも一緒にやって覚えてもらい、自宅でも行うことにより短期間で体に変化を出します。

院長:植木康晴
出身:千葉県千葉市
資格:柔道整復師・鍼灸師・整動鍼Advance・FMS・SFMA
趣味:おいしいごはんを食べること・体を動かすこと
■ご挨拶
院長の植木康晴と申します。
千草台団地に整骨院を開いて12年になります。
これまで地域医療の底辺として、骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷等、あらゆるケガの治療をしてきました。
しかしケガではなく慢性的な肩・腰・膝痛の悩みを持つ方も多くいらっしゃいました。
そしてほとんどの方が、マッサージを受けてもその日だけしか楽じゃない。治してくれるところがないという悩みを持っている方ばかりでした。
そこで、これまで貯めてきた知識・技術・経験を慢性的な痛みの解答として、治療を展開していく事を決めました。
私が処方するのは治療とエクササイズです。
整形外科で異常なしと診断されたれた方や、運動しましょうねと言われた方、
是非私に任せてください。
その方の身体に応じたエクササイズにて根本改善いたします。
整形外科を受診してから当院に来院された患者さんの中で何と診断されたか分からない方や、何も明確な症状を伝えられなかったということはありませんか?
そのような患者さんの希望でもう一度詳しく画像を診察して欲しい時に当院からお願いして情報を共有する事ができます。
患部を明確にして、治療方針を決めることができるのは当院の最大の強みでもあります。
当院の施術を受けられ
改善した患者様の声をご覧ください

体のだるさが1度の治療でかる~くなりスッキリしました
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

歩くのもつらかったひざが、はりで痛みが取れました
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

産後から続く腰痛がスッキリしました!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません
慢性的な痛みの答えと治療を施します
慢性痛の原因・・・それは
慢性的な痛みの原因はほぼ不良姿勢か不良動作が原因で起こるんです!!
要は上手く体を使えていないからなんです。
もしくは上手く体を使えなくなってしまったからです。
本来、伸びなければいけない筋や関節が途中までしか動いていないと、他の部位がその代わりをしなければなりません。その部位には、必要以上の負担が生じます。
さらに、本来支えられなければいけない部位の筋力が弱くなり、支えられなければ他の部位がこれを代償することになります。
この繰り返しが日常生活に起こる事により、原因不明のような痛みとつき合わなくてはならないのです。
体が変わっていないため
マッサージをしてもらい、ストレッチをしてもらい、体は柔らかくこわばりが取れたので施術後は楽になりますが、弱い部位が弱いままなのです。
術者が施す治療には限界があります
固い筋肉や関節はマッサージとストレッチで柔らかくすることは可能ですが、支える力が弱い部位を強くすることは術者がしてあげることが不可能なのです。
だから運動が必要なのです
運動というとハァハァと苦しかったり、腹筋や腕立てができないからダメ、ということを想像しがちですがそうではありません。「体を動かしましょう」という事です。
整形外科を受診してレントゲン上、特に異常なしと診断され、
モーラステープ・ロキソニン・ビタミン剤を処方された患者さんへ
変形や狭窄、ヘルニア、腫瘍がなくて幸いでした。
レントゲンは骨を見る機械なので、筋肉の症状に対してはあまり有効ではありません。
MRIが必要な特別な疑いがなければ対症療法が基本です。
安静にして様子をみるのが主です。
そのうちに痛みの症状がなくなれば治癒という事になります。
健康保険上、不良姿勢や体が固い、筋力が弱いというのは病気やケガとしてみていないのです。(特別な疾患以外)
なので、また繰り返す慢性的な痛みとなるのです。
ケガか病気なのか?もしくはそうではないのか?これを鑑別してもらう機関は病院しかないのです!
ケガや病気を早く見つけてくれれば幸いですし、何ともなければ尚幸いな訳です。
まずは画像で診断してもらう事をオススメします。
病院の先生からは「運動しましょう!」や「歩きましょう!」と言われ散歩は意識してやっているが、歩いているとやっぱり腰が痛い。
腰痛の人は腹筋を鍛えましょうとか言われても腹筋なんてできない。または腹筋をやる事により腰が痛くなる。
是非、当院へ受診してください。
「腰痛なら、腹筋を鍛えましょう」ではちょっと無責任な気がしますが、前述のとおりケガや病気としてみなされなければ今までと同じ繰り返しです。が、本人には深刻な問題です。
治療してもすぐ出る痛み、なんとかならないかなぁ、、。
あきらめていた方、あきらめかけていた方、是非一度相談してください。
一人ひとり、それぞれの体にあった施術を処方して改善へ導く事ができると思います。
少し頑張れば大きく変わりますよ。
■当院の特徴
当院ではあくまで、患者さんの体の診かたは西洋医学的です。
スピリチュアルな事を想像しません。
最新の医学や運動学、リハビリテーション医学の中で、エビデンスのない施術や治療を処方しません。
筋肉の異常な縮こまりがないか?
関節の可動域は問題ないか?動作は正常か?
代償動作がないか?
を見つけていきます。
が、鍼治療はします。
鍼のエビデンスは今現在証明が難しいものですがこれから少しづつ証明されていくことと思います。体感するとビックリする程解ります!その鍼治療は動作の連動に基づいた鍼を施します。(整動鍼)
当院の施術はストレッチ体操がメインになりますが、痛みが強くストレッチ体操をするまでに至らない患者さんには、鍼治療をオススメします。
また、四十肩、五十肩の治療や腰痛、膝痛等の場合には、鍼治療とストレッチ体操を両方の施術をする場合もあります。患者さんの体の固さや痛みの具合により鍼治療を提案させていただくことがあります。
お電話ありがとうございます、
ちぐさ台整骨院でございます。