- ガラスに写る自分の姿勢を見て慌てて正すもすぐ戻る
- 若い頃から姿勢が悪く気にしている
- 最近、家族や友達に背中が丸くなったと言われた
- ストレートネックかも…
- キレイな姿勢に憧れているけれど自分の姿勢もキレイになるのかな
上記の方が来院され改善しています
猫背とは

一般的に背中の丸まった不良姿勢を示します(円背ともいう)
疾患ではないので背骨の角度が何度から猫背と診断されるなど定義はありません。
見た目上の言葉ですが猫背は様々な不調につながる前段階であり、身近ながら非常に厄介なものです。
病気ではないので病院では「老化」や「運動不足」で片づけられてしまいますが、猫背の人はうつ病のリスクが高いとか、寿命が短くなる事まで報告されると放ってはおけません。
なぜ猫背になるの?
原因は様々ありますが、筋力低下と生活習慣による不良姿勢による影響が大きいと思います。
人は手を前で使うことが多いですし、元々4本足から2足歩行に進化していったので猫のように丸まるのも自然な気もしますが、猫背のS字カーブを保つためにはお腹と背中の筋肉に力が入らないと崩れてしまうのです。
猫背になりやすい原因
- 長時間同じ姿勢でのPC作業
- スマホを使う時の不良姿勢
- 運動不足(後述)
猫背の何がいけないの?
猫背が丸まることで頭部が前に突出した姿勢になります。
そしてこれはストレートネックにつながります。
立位時は足底を床に着き、下腿、大腿と長軸圧で胴体の重さを支え骨盤が上に来ます。その上に上半身が乗りその上に頭が乗ります。
その頭が前にスライドすれば重心がズレます。その重心のバランスを保つために姿勢を変えなければなりません。
このように本人の自覚がない所から不良姿勢が始まっていきます。
そして首こり、肩こり、腰痛、膝痛、緊張型頭痛、手足の痺れなどの原因になります。
さらに…
猫背になると胸部が大きく開けないため呼吸が浅くなります。
すると、心肺機能の機能低下が起きます。
血流静脈の循環が悪くなればむくみの原因にも。
動脈の血流が悪くなれば内臓の機能低下につながります。
さらに、呼吸が浅くなったことにより、自律神経にも影響を生じイライラやうつ状態を引き起こすこともあります。
更に、猫背によって膝や腰にまで痛みが出ると外出する機会も減りがちです。
その結果、交友範囲も狭まり社会性が失われて認知症につながることも。
猫背による認知症のリスクは2倍~4倍とも言われています。
猫背は治る?
猫背治療は骨を改善する訳ではありません。
本人が治そうと思えば治ります。
ですので、以前潰れてしまった猫背はそのままです。
圧迫骨折により丸まった部分は残るとしても、その他の軟部組織が改善すれば姿勢の変化は一目瞭然です。
どうやって?
当院の治療はストレッチ体操と筋トレのような体操です。
猫背治療の肝は動かなくなってしまった部位が動かせるようになる事なんです。
そして固定できる筋力をつける事です。
巷で姿勢矯正や猫背改善を謳った店は数多くありますが、術者が姿勢を治すことはできないのです。Befor・Afterの写真はあまり参考になりません。
術後の瞬間だけ姿勢が良くてもダメなのです。
人間の姿勢は骨によって作られるのではなく筋肉によって骨の位置が決定されて姿勢となっているのです。
正しい位置で骨を支えられる筋力(パワー)が必要なのです。筋力をつけるのは本人次第、術者では改善できません。
本人が力を入れなければ筋力アップは望めませんので「本人が治そうと思えば」という言い方になりました。
これは事実なんです
そして当院にはノウハウと実績があります。
もう、甘い言葉には振り向かないで本気で姿勢を治したいと思うのならば一緒に改善していきましょう!

あなたのお悩み私にお任せください!
どんな痛みや不調にも必ず原因があります。
原因を見つけ出し、根本からしっかり改善に導きます。
猫背・姿勢改善コース 約20分(初診は+10分)
猫背・ストレートネック・巻き肩・反り腰などの不良姿勢の根本改善を目指したい方におすすめです。
施術後だけの変化ではなく、キレイな姿勢をキープさせるための治療になります。
産後の骨盤位置改善にも最適です。
姿勢が良くなることで、肩こり、腰痛の改善にもつながります。
3,800円(税込4,180円)
初診料 2,000円(税込2,200円)
■初診時 計6,380円
お電話ありがとうございます、
ちぐさ台整骨院でございます。