- 歩いていると踵の底が痛い
- 朝、最初に足を着くと特に痛い
- 長時間立ち仕事をしていると踵が痛い
- 靴やスリッパを履いているといいが、裸足で足を着くと踵が痛い
- 土踏まずが張っている
上記の方が来院され改善しています
足底腱膜炎とは(足を着くと踵が痛い)
歩行やランニングにより足底腱膜(土踏まずを構成する筋膜)の微小外傷(疲労の蓄積)が繰り返されて、踵の付着部に炎症が起こる疾患です。
中年女性に好発するデータがあります。
リスクファクターとしてランニングのような物理刺激の他、糖尿病や肥満などもあります。
治療
整形外科でも治療の第一選択は保存療法です。
一般的な非ステロイド性抗炎症薬の他にインソールの処方がメインとなります。
90%は保存治療で症状が改善しますが、保存療法を行っても半年以上痛みが続く難治性足底腱膜炎は手術治療の場合もあります。
当院での「足底腱膜炎」に対するアプローチ
当院での治療はもちろん保存治療になります。
急性期の炎症に対しては、ストレッチ等の運動療法は効果的ではありません。
まずは炎症を抑えることが最優先になります。
炎症を抑えるためにテーピングやインソールを使い、痛くならない状態をつくる必要があります。
当院の場合、積極的に痛みを抑える治療として「整動鍼」を施します。
「かかとに鍼??」と思ってしまうかもしれませんが、安心してください!!踵に鍼は刺しません。
足底腱膜炎に効くツボがあるのでそこに打ちます。
整動鍼で痛みをコントロールした状態でテーピングやインソールを施し、痛くならない状態を作ります。
痛みが落ち着いた状態から足底腱膜炎になった原因を改善へ導き、根本治療を施します。

あなたのお悩み私にお任せください!
どんな痛みや不調にも必ず原因があります。
原因を見つけ出し、根本からしっかり改善に導きます。
整動鍼
文字通り動作を整える鍼治療です。
※整動鍼の詳しい説明はコチラ
経絡治療や局所の電気鍼とは異なり、動作の連動に焦点をあてた鍼治療で、瞬時に効果が確認できます。
5,500円(税込)
初診料 2,000円(税込2,200円)
■初診時 計7,700円
■一部位、体位変更なし(単体での治療は受け付けておりません)
腰だけ、肩だけなど一部位だけの方にオススメです。
初めての鍼治療の方にもオススメです。
3,300円(税込)
※肩・腰などの多部位、神経痛の治療や内科疾患、目まい、耳鳴りなどは時間をかけ、体位を変えて(うつぶせ、仰向け、座位)治療をするため通常の整動鍼の治療となります。
詳しくはお気軽に相談してください。
症状改善+整動鍼 (院長おすすめコース)
院長の持っている手技と鍼の技術を全て使い、症状の改善・患者様の悩みを緩和します。
幅広い症状に対応できます。
詳しくはお気軽に相談してください。
10,000円(税込)
初診料 2,000円(税込2,200円)
■初診時 計12,200円
症状改善
何度治療を受けても改善されない痛み。
治療後、一時的に楽になるがまたすぐに戻る痛みや痺れ。
整形外科ではレントゲンで何ともないと診断されたのに、相変わらず痛い。
体の動けていない部分や弱い部分を見つけ出し、治療やエクササイズを処方します。
6,000円(税込)
初診料 2,000円(税込2,200円)
■初診時 計8,200円
お電話ありがとうございます、
ちぐさ台整骨院でございます。